新年の抱負
明けましておめでとうございます。 今年も一年room3をよろしくお願いします。 毎年恒例の大晦日の初詣 今年は新しく小紋を新調し晴れやかな気持ちで年を越しました 新鮮な空気に包まれてのお参りはなんだか心がはずみました 今 […]
シェーカー家具製作 奮闘記3
奮闘記3で完結してしまいました。 他にもキャンドルテーブルなども作成してみました。 シェーカー教徒の言葉から 「美は有用性に宿る」 「規則正しいことは美しい」 「調和には大きな美がある」 「言葉と仕事は簡素であること」 […]
シェーカー家具製作 奮闘記2
ダボの部分に接着材をいれて固定して1日おきます。 いよいよ座面を編んでいくのですが、座面の素材もさまざまで yチェアで使用しているペーパーコードやラシュなどがシェーカー家具にも 似合うかな思いますが、僕のはキットのセット […]
シェーカー家具製作 奮闘記1
年末から開始したシェーカー家具の作成は、 サンドペーパーを丁寧にかけます。 木目の感じが全体になじむまでしっかりペーパー掛けをします。 無塗装の仕上げを考えて丁寧に細かい作業を繰り返します。 そもそもアメリカンメープル材 […]
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。 それぞれの飛躍と無事を祈願して2013年のはじまりに、 椅子を作成しようと思います。 さてさてどうなる事でしょうか? 初めての体験に心が踊り、大切な気持ちだなって思います。 古田
寒空の美しさ
明けましておめでとうございます。 沢山のお客様に支えられ、新たにスタートをきりました。 個々の目標をもち達成出来た喜びの顔を想像し、前を向き進んでいきます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 お休み中に木曽路に行きまし […]
おすすめ本
瀬戸内生活工芸 道具の足跡 生活工芸の地図を広げて 生活工芸プロジェクト 繋ぐ力 2冊の本を読み終えて、作る側 と 繋ぐ側 と 使う側 の『三位一体の心かよえる距離の近さが、とても重要な事なんだなぁ』 と感じています。 […]